ボランティアや健康づくりでポイントがたまる!

ちばシティポイント

ちばシティポイントについて

ちばシティポイントとは?

ボランティア関連活動や健康維持・増進活動などを行った方に対して、地域ポイント「ちばシティポイント」を付与する制度です。貯まったちばシティポイントは、WAONポイントや千葉市ならではの特典などに交換できます。

※やっちWAONカードでご参加の方は引き続き、お使いのやっちWAONカードでためられます。
※ちばシティポイントへのご参加には、下記規約をご覧ください。

ちばシティポイント参加規約[2023年11月10日~]

カードの場合の参加方法
STEP1
カードを用意する

ちば風太WAONカードを手に入れて、ちばシティポイントにエントリーしよう!

 

※2025年3月31日をもちまして、カードの新規登録は終了いたしました。

 
STEP2
ポイントをためる

ポイント対象事業に参加しよう!

千葉市の対象事業等に参加するとちばシティポイントがたまります。もらえるポイント数や条件は事業によって異なります。

対象事業一覧
STEP3
ポイントをつかう

たまったちばシティポイントをさまざまな用途に使おう!

カードでご参加の場合には、WAONポイントのみへの交換となり、ためたポイントが月末締め翌月20日頃に自動でWAONポイントに交換されます。

※アプリで参加すると交換商品が増えますので、アプリでの参加方法のご検討もお願いいたします!

アプリの場合の参加方法
STEP1
アプリをインストールする

ちばシティポイントのアプリをインストールしよう!

「ちばシティポイントアプリ」のインストールをお願いします。

iOS QRコード
Android QRコード
STEP2
新規登録をする

アプリで新規登録をしよう!

アプリの新規登録方法は、「 ちばシティポイントアプリ利用マニュアル」をご確認ください。

STEP3
ポイントをためる

ポイント対象事業に参加しよう!

千葉市の対象事業等に参加するとちばシティポイントがたまります。もらえるポイント数や条件は事業によって異なります。

対象事業一覧
STEP4
ポイントをつかう

たまったちばシティポイントをさまざまな用途に使おう!

アプリの「ポイント交換」からWAONポイントやPontaポイント、モバイルSuicaなどのお好きな電子マネー等に交換ができたり、「使う」から各施設のQRコードを読み取り、必要ポイント数を入力することで千葉市ならではの施設で利用することができます。

「ちば風太WAONカード」から「ちばシティポイントアプリ」へのポイント移行方法
ちばシティポイントアプリ利用マニュアル

ご不明な点がございましたら、下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

ちばシティポイント運営事務局
TEL 0570-783-671(平日10:00~17:00)